今後のお客さまとの向き合い方について

前回の幸之祐インスタグラムでの投稿に関連し、『弊社の包丁を転売目的ではなく、本当に所有したい方にお届けするにはどうすればよいのか』、また『今後弊社は、どのように世界中のお客さんと向き合っていくべきか』について、考えています。

これらの課題を解決するため他社さんの事例を学んだり、色んな方々に相談した結果、『ファンクラブ(会員サイト)の運営』という答えに行き着きました。
今、検討している運営方式は以下の通りです。

会員さんには人気のある製品を優先的に購入して頂けるようにしたり、特に希少性の高いものや限定品については、『会員さんへの限定販売』という特典も検討しています。
それだけでなく、チームの各メンバーがそれぞれに取り組んでいる新製品の開発状況など、一般には公表しづらい会員限定の情報も週一程度でお伝えしようと思っています。

恥ずかしながらこれまでの自社の体制では『顧客管理』という考え方がまだまだ不十分で、『たくさんの幸之祐包丁を所有するコアファンの方』であっても、最近初めて弊社のことを知った方と同じように対応してしまっていることが多々ありました。
これについても、もしファンクラブに加入して頂ければ、会員さんをリスト化することによって、解決できると考えています。

より詳しい情報を提供することによって、会員さんも一緒に弊社のモノづくりを楽しんで頂けると思います。
またそれを通じて皆さんから頂くフィードバックで、幸之祐チームのメンバーもより大きな喜びを得られ、さらにモノづくりを楽しむことにつながると思います。

会費については、有償にさせて頂くことを検討しています。
というのも、現在各国のお客様から頂くたくさんのお問合せに対して日々対応させて頂いておりますが、そのためには小規模なチームのため担当者が作業の手を止める必要が出てくるなど、これまでも製造に大きな影響が出ていました。

会費が無料だと多くの方々からの加入申請が予想され、これまでと同じように情報を管理できない状態に陥ることが予想されるというのがその理由です。

ここまでお伝えすると、『これまでお世話になった各国の販売店さんとの関係はどうなるのか』という疑問が出てくると思いますが、それについては次回の記事でお伝えしたいと思います。

Regarding how to deal with customers in the future

In relation to the previous post on Konosuke’s Instagram, I’m thinking “what can we do to deliver our knives to people who actually want to own them, rather than just for the purpose of reselling them?” and “how should we deal with customers around the world in the future?”

In order to solve these subjects, after learning about several companies and consulting with various people, I came up with the answer of “managing a fan club (membership programs).
The operating methods we are currently considering are as follows.

We are considering giving our members preferential purchase of popular products, and offering special benefits such as “limited sales to members” for particularly rare or limited edition items.

Not only that, but we also plan to provide members-only information that is difficult to publicly disclose, such as the development status of new products that each member of our team is working on, about once a week.

I’m embarrassed to say that the concept of “customer management” was still insufficient in our company’s system up until now.
Even if the person is a “passionate fan who owns many Konosuke knives”, we often find ourselves responding in the same way as someone who recently learned about us for the first time.
We believe that this issue can be resolved by creating a list of members if you join the fan club.

We hope that by providing more detailed information, members will be able to enjoy our manufacturing together.
I also believe that the feedback we receive from everyone through this process will bring greater joy to the members of the Konosuke team and lead to even more enjoyment of manufacturing.

We’re considering charging membership fees.
This is because we currently respond to a large number of inquiries from customers in various countries on a daily basis, but due to our small team, it becomes necessary for the person in charge to stop working, which has had a major impact on manufacturing.

If we don’t charge it, we expect that many people will apply for membership, and we will be unable to manage information as before.

Having said this so far, you may be wondering “what will happen to our relationships with the dealers in each country that have supported us until now”, but I would like to discuss that in the next article.